赤ちゃんが伸びている時

2ヶ月 のび

こんにちは!

アラサーワーママのぺるこです!

前回に引き続き、成長について書いて行きたい思います。

 

赤ちゃんはいつ大きくなってるの?

赤ちゃんはほとんどの時間を寝て過ごします。

うちの子は、心配になるほど寝ていました。

授乳の時間は?オムツ交換は?早く起きてくれないとおっぱいが破裂するよ〜‼︎(←最初の頃は授乳がうまくいかずおっぱいがはりにはって、カキンコキンになっていた)と、起こそうか起こすまいか、ずっとオロオロしていました。

振り返ると、最初の頃は余裕なかったようですね。

誰もが、はじめての赤ちゃんのお世話の時は、慣れない事続き。

寝ても覚めても、これでいいのか?つぎは何するんだ?と目の前のことでいっぱいになりますよね。

そうこうしている間に、待った無しで大きくなる赤ちゃんですが、なかなかその成長に気付けず過ごしてしまうお母さんも少なくないはず。

 

ふとした瞬間、あれ?大きくなってる・・・!

大袈裟のように感じるかもしれませんが、本当に驚くほどの成長スピード!

一体いつの間に、こんなに大きくなってるんだろう?と頭を傾げます。

ぺるこ自身も、目の前のお世話に気が入ってしまい、そんな状態でした。

そこで、ぺるこ母が言った言葉が、へぇと思ったので漫画にしました。

 

2ヶ月 のび

足をさすると気持ちよさそうにするよ!

 

本当かどうかは不明。

のびをしている時に、ぐんぐんと身長も伸びている!?

そこの信憑性はわかりませんが、ぺるこ母の言う通りに足をゴシゴシとさすると、気持ちよさそうにして、繰り返しのびをしていました。

 

同じ体制で寝続けて身体は大丈夫か?

同じ体制で寝続けると、赤ちゃんも身体を動かしたくなるのでしょうか。

のびをして、足をさすると気持ちよさそうと言う点で考えると、マッサージしてあげるのは良いことのように思います。

あまりにも眠り過ぎて心配な時は、少し足をマッサージして起こしてあげるといいですね。

(赤ちゃんは柔らかいので、優しく力を抜いてさすってあげましょう。)

 

結論

結局、いつの間に大きくなっているかはわかりませんが、ぐんぐんとのびをしている時は、身体を伸ばしたい時です。

身体をさすってスキンシップをとるには良いタイミングのようです。

ぜひ皆さんも試してみて下さいね。

 

↓応援ボタン↓励みになります!

育児絵日記ランキング

 

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です