こんにちは!
アラサーワーママのぺるこです!
皆さんは赤ちゃんの反り返りに驚いたことはありませんか?
私は赤ちゃんが、反り返ってるところを見た事がなかったので、自分の子が激しく反り返った時は大変驚きました。
今回は、外出時に赤ちゃんが反り返りをした時のことを漫画にしました。
赤ちゃんの反り返りは突然に
それは突然にやってきます。
これまでは平和に抱っこしていたのに・・・

今では反り返ったまま開き直って歩いています。
すれ違うおばさま方、驚かせてごめんなさい…
なぜ反り返るの?
赤ちゃんはなぜ反り返るのか。
良くある理由としては、不快感がある時にするという事です。
オムツが気持ち悪い、抱き心地が良くない、暑い、、、などなど。
しかし、うちの子の場合は大抵何にも当てはまりません!
理由などない!反り返りたいから反り返っているのだ!と言わんばかりに、楽しそうに逆さまになっています。
それどころか、向かいから歩いてくるおばさま方を驚かせて喜んでいるのでは?と思うくらい、楽しそうに反り返っています。
なぜ反り返るのか。それは楽しいから!とちゅちゅたんならそう答えるのではないでしょうか。
スリングの抱き心地に問題は?
ぺるこはスリングを愛用しているので反り返りやすい、というのはあるかも知れません。
スリングだと、頭も手もしまいこんで寝かせることもできますし、手をにゅっと出して自由に顔を回すこともでき、自由度が高いといった点ではとても使いやすいです。
が、赤ちゃんが反り返るのを防ぐには少し心許ないかもしれません。
スリングをしっかり正しくつけていれば落ちることはないですが、それでも手は添えておかないと危険なので、スリングを使用する際は気を付けましょう。
(もちろん、抱っこ紐でもしゃがむ時などの落下事故防止に手を添えるのは同じ。十分に気をつけて抱っこしましょう)
結局スリングの抱きごごちがいいのか、悪いのか、本人は教えてくれないのでわかりませんが、スリングの中で眠ることはかなり頻繁にありますので、悪くないと信じたいです。
雨の日はどうなる?
さて、反り返るのが楽しいという事にして、困ったのは雨の日です。
雨でも仕事はあります。保育園もあります。
赤ちゃん抱っこして傘さして、歩いて登園って大変ですよね。
うちの子は雨が傘をうつ音にご機嫌です。
そして・・・・

雨つぶを食べようとしてるのかな?とにかくご機嫌で大きな口をあけて反り返ります。
梅雨の時期にこんな事が何回かあり、流石にカッパがないとダメだ・・・!と思い、慌ててキャンドゥ(100円均一)でカッパ(330円)を購入しました。↓
これからの時期に便利だね♪
【価格:330円(税込)】
■レインコートBE
品番 :4535792351987
■レインポンチョNV
品番 :4535792351963
■折りたたみ傘ポーチNV
品番 :4535792352069
等※店舗により取り扱いのない場合がございます。あらかじめご了承ください。#キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/0Sr35qlxbZ
— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) April 7, 2021
ポンチョ式は子どもも荷物のリュックも全部すっぽり入り、それでいてベージュがとても可愛い商品だったので、かなり使える感じでした。オススメです!
反り返りの時は優しく手を添えて
結局、何の理由もない反り返りは、抑えることはできないと思いました。
力を力で抑えようとせず、赤ちゃんの反り返りを受け入れて楽しんでみて下さい。
誰もが赤ちゃんの時はこんなに身体が柔らかかったに違いありません。
それが大人になれば身体中カチコチバキバキであちらこちらが痛い…なんて事になってしまいます。
赤ちゃんの身体の柔らかさを、出来るだけ維持して健康に長生きして欲しい!そんな想いで、是非反り返りを支えてあげて下さいね^_^