1歳の誕生日に絶対作りたいケーキ!

スマッシュケーキ①

 

こんにちは!

アラサーワーママのぺるこです!

 

娘はコロナ禍の真っ只中で生まれましたが、無事健康に1年を過ごすことができました。

育休中は1歳の誕生日にはあんなことがしたい〜こんな事がしたい〜と沢山調べては想いを巡らせましたが、

職場復帰すると毎日があっという間!

なんの用意もなく子どもの誕生日を迎えてしまいました。

当日、これだけは絶対やりたい!という事があって、親の自己満足ですがそれだけはしました。

 

1歳の誕生日に是非作りたいケーキ!

皆さんはスマッシュケーキをご存知ですか?

スマッシュケーキとは、赤ちゃんが食べられる素材で作ったケーキで、手で壊しながら食べる、アメリカ発祥の習慣です。

私は、娘の1歳のお祝いの記録として、ケーキを食べている写真をどうしても撮りたかったので、作りました!スマッシュケーキ!!

作ってみると、とっても簡単。

料理が不得意な私でもすぐ作る事ができました。

これからお誕生日を控えてる赤ちゃんがいる方には是非お勧めしたい、手作りスマッシュケーキです!

 

スマッシュケーキの作り方

 

1歳0ヶ月 バースデーケーキ

 

材料は簡単!

●ヨーグルト

●食パン

シンプルにこの2つ!

ヨーグルトはノンシュガーを選んでください。

食パンとヨーグルトは作りたいサイズで量が変わってきますが、私の場合は食パンに2枚とヨーグルト

これだけでは寂しいので、バナナやいちごなどのトッピングフルーツがあると見た目も可愛いく仕上がります。

 

 

1歳0ヶ月 バースデーケーキ③

 

 

1歳0ヶ月 バースデーケーキ②

 

作り方

●水切りヨーグルト・・・ボウルにザルを重ね、その中にキッチンペーパーを2枚を敷き、そこへヨーグルトを入れ、敷いているキッチンペーパーで包み置く。一晩冷蔵庫で寝かせれば、ヨーグルト水はボウルの中に、ヨーグルトはチーズのように濃厚になって、出来上がりです。

●土台作り・・・丸い方でくり抜いて3枚ほど重ねる(間にヨーグルトやフルーツを挟む)

or四角く切って3枚ほど重ねる(間にヨーグルトやフルーツを挟む)

orぺるこの場合は大きく見せるためのハリボテ用紙皿を用意し、その髪皿に沿うように切った食パンを並べ、少しヨーグルト水をかけて安定させました。紙皿を食パンで覆えたら、水切りヨーグルトで食パン全ての部分をコーティング。

●盛り付け・・・お好みで赤ちゃんの喜ぶフルーツをトッピング。食べる前に誕生日のローソクを立てるのもGOOD!

 

実際の完成写真がこちら↓

スマッシュケーキ②

スマッシュケーキ①

雑ですが、まぁ良いでしょう!

自己満足以外の何者でもない代物です!

 

誕生日と言えば記念撮影!

待ちに待った記念撮影の時間です。

娘は寝起きでご機嫌斜めでした。

写真を撮るタイミンも計画練っておく必要がありました…!

 

1歳0ヶ月 お誕生日おめでとう

 

実際の記念写真(加工済)↓

1歳0ヶ月 お誕生日撮影会

 

まぁ質素な誕生日でしたが、自己満足できたので良かったです。

プレゼントもなかったけど、許してくれよ、娘よ…!

 

最後に

いかがでしたか?

コロナ禍の誕生日、思い出作りの少しでもお役に立てれば嬉しいです。

是非、スマッシュケーキをお試しあれ!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

↓応援ボタン↓励みになります!

育児絵日記ランキング

 

Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です